クラブ案内

会長挨拶

戸田ロータリークラブ会長

国際ロータリー 第2770地区 第12グループ
戸田ロータリークラブ
2022~23年度

第59代 会長  名嘉山 博喜

RIテーマ「イマジン ロータリー」

地区運営方針「創造しよう未来への調和」
―ロータリーにDEIの爽やかな風を―

本年度、第59代の会長を務めさせていただくこととなりました。
次年度に60周年を迎える伝統と歴史ある戸田ロータリークラブです。

ジェニファー・ジョーンズ会長は初の女性RI会長として、Reformationを起こすと私は期待をしています。
12年前のこと、入会へ躊躇しているときに推薦者の会員さんから初めて教えていただいた“最もよく奉仕するもの、最も多く報いられる”この言葉が心に刺ささり、それが入会への決断の一つになりました。
アーサー・フレデリック・シェルドンの演説;経営とは人間的な奉仕の科学である『奉仕』=ロータリークラブ。この言葉を自分自身の基軸として行きます。

今日から12月間で私は会社・会員相互・地域・世界との絆を深める為戸田ロータリークラブから何かをイマジン(想像)する活動を進めていく所存です。

クラブテーマ【みんなのために、みんなとともに】

〇みんなで戸田ロータリークラブの認知度を上げる為の知恵を出し合い 60周年には目標の会員60人を達成して周年事業を迎える準備をする。
〇みんなとともに奉仕活動に参加する機会を増やし喜びと感動を共有する。

長島幹事とともに汗をかいて参ります。各委員長と会員の皆様にはご支援の程よろしくお願いいたします。

クラブ概要

戸田ロータリークラブ 国際ロータリー 第2770地区 第12グループ

クラブバナー

バナーは戸田クラブのシンボルであり、ボートはまた戸田市の像徴的存在でもある。バナーは、若人が力の限り燃焼し、清らかに覇を競う戸田ボートコースを示している。かつてはオリンピックのレース場として名を馳せ、また純真な青年時代の夢をつくるところでもある。
遠く望む秩父連山に源を発して流れる荒川の清流、悠々と岸をうるおし、古くから多くの文化をはぐくんだ由緒ある川である。田園都市から近代都市へ脱皮をはかるエネルギーを秘め、曜進を持つ戸田市、その発展の一翼を担い、地域社会へ奉仕しようとする戸田ロータリークラブである。
奉仕する者は行動しなければならない。バナーはわれわれに、とどまることを戒常に奉仕の理想の実践を求め、力の限りオールを漕ぎ続けることを語りかける。

RI承認年月日 1964年(昭和39年)6月22日
設立総会 1964年(昭和39年)5月25日 チャーターメンバー31名
スポンサークラブ 川口ロータリークラブ
特別代表 榊 春寿
区 域 戸田市全域と隣接する区域
例会日 毎週月曜日 12:30〜13:30
例会場 戸田市商工会館3階
会員状況 会員数54名(名誉会員3名、正会員54名 最年長93歳・最年少38歳)
事務局 〒335-0011
戸田市下戸田1-7-16
TEL:048-445-2437 FAX::048-432-6331
姉妹クラブ 韓国水原RC  第3750地区(1974年4月 締結)
台湾板橋扶輪社 第3490地区(1976年5月 締結)
ホームページURL http://www.toda-rc.com/

沿革

1964年5月25日 設立総会 ※創立記念日とする
1964年6月22日 国際ロータリー加盟 承認
1964年10月24日 認証状伝達式(チャーターナイト)
1974年2月14日 子クラブとして、戸田西ロータリークラブを創立
1974年4月12日 RI第3750地区 韓国水原ロータリークラブと姉妹クラブ締結(以後、3年毎に再締結)
1976年5月3日 RI第3490地区 台湾板橋扶輪社と姉妹クラブ締結(以後、3年毎に再締結)
2004年5月18日 創立40周年記念式典 於 戸田市文化会館
2014年5月16日 創立50周年記念式典 於 浦和ロイヤルパインズホテル

歴代会長幹事

年号 会長名 幹事名
創立時 岩崎久二  
1964-65 初代 会長 岩崎久二 吉田賢治
1965-66 第2代会長 岩崎久二 小野善作
1966-67 第3代会長 内田安五郎 小野善作
1967-68 第4代会長 金子庄五郎 辻勇左工門
1968-69 第5代会長 小野善作 駒澤吉則
1969-70 第6代会長 辻勇左工門 池谷隆司
1970-71 第7代会長 駒澤吉則 芝崎 薫
1971-72 第8代会長 赤塚正一 芝崎 薫
1972-73 第9代会長 池谷隆司 金子新一郎
1973-74 第10代会長 徳永一一 細田善七
1974-75 第11代会長 池上尚久 武内福男
1975-76 第12代会長 中村隆俊 西川克己
1976-77 第13代会長 芝崎 薫 八木橋幾太郎
1977-78 第14代会長 武内福男 春山嘉臣
1978-79 第15代会長 金子新一郎 佐藤利男
1979-80 第16代会長 公平 勇 伊東銀次郎
1980-81 第17代会長 武内太郎 金子洋太郎
1981-82 第18代会長 細田善七 金子富男
1982-83 第19代会長 八木橋幾太郎 鈴木和男
1983-84 第20代会長 秋元正男 飯島甲子
1984-85 第21代会長 八木久治 飯島 隆
1985-86 第22代会長 鈴木和男 飯島義雄
1986-87 第23代会長 松川興一 市ヶ谷光男
1987-88 第24代会長 大熊健造 八木橋 実
1988-88 第25代会長 金子富男 金子 守
1989–90 第26代会長 伊東銀次郎 永井 曜
1990-91 第27代会長 宮沢武史 榎本清一
1991-92 第28代会長 谷沢秀夫 熊木幸雄
1992-93 第29代会長 永井 曜 細田芳造
1993-94 第30代会長 飯島甲子 小黒耿介
1994-95 第31代会長 八木橋 実 斉藤正二
1995-96 第32代会長 市ヶ谷光男 八木橋賢一
1996-97 第33代会長 細田芳造 寺尾仁太郎
1997-98 第34代会長 熊木幸雄 池上良久
1998-99 第35代会長 斉藤正二 長谷川春一
1999-2000 第36代会長 八木橋賢一 駒澤廣志
2000-01 第37代会長 池上良久 永井啓之
2001-02 第38代会長 金子洋太郎 大崎 昇
2002-03 第39代会長 長谷川春一 金子耕治
2003-04 第40代会長 駒澤廣志 熊木雄太郎
2004-05 第41代会長 金子耕治 植野正裕
2005-06 第42代会長 西袋秀雄 榎本浩子
2006-07 第43代会長 召田 均 榎本浩子
2007-08 第44代会長 赤塚光朗 金子篤徳
2008-09 第45代会長 熊木雄太郎 長谷川春一
2009-10 第46代会長 植野正裕 金子篤徳
2010-11 第47代会長 金子篤徳 花岡十九五郎
2011-12 第48代会長 城戸重子 榎本浩子
2012-13 第49代会長 池上良久 磯島栄一
2013-14 第50代会長 金子洋太郎 日坂敦夫
2014-15 第51代会長 花岡十九五郎 野村眞一
2015-16 第52代会長 植野正裕 渡辺正文
2016-17 第53代会長 金子篤徳 西袋彰一郎
2017-18 第54代会長 渡邊正文 星 宏和
2018-19 第55代会長 磯嶋栄一 名嘉山博喜
2019-20 第56代会長 西袋彰一郎 道下秀世
2020-21 第57代会長 小林寿之 植野正裕
2021-22 第58代会長 星 宏和 浦野一郎
クラブ案内
ページトップへ